インターメディアテク『石の想像界』
丸ノ内KITTEのインターメディアテク特別展示
『石の想像界 - アートとアーティファクトのはざまへ』
に行ってきました。
(そこそこ長いので、別記事にしました)
アーティファクトは人工物、工芸品のこと。
石を使った現代アートや、アートではないのにアートに見える、古代の人々の石製品。
鉱物の標本が(プレパラートは一応ありましたが)並ぶわけではないのですが。
独特の、研ぎ澄まされたアート空間が、心地よかったです。石たちの存在感があって。何かちょっとこう、インスピレーションが降りてきそうな。
こういうシンとしたお家に住みたい、とか思ってしまいました(それはちょっと研ぎ澄まされすぎ!?)
とはいえ……あまり時間がなく、縄文時代の石剣とか遺跡名があればメモってくればよかったな~……と。それで、来年の1/27まなので、もう一度見てから感想を書こうと思っていたのですが、そうしているうちに書かなくなってしまいそうだったので。
(というか、図録を買ってもよかったんですが、普通の冊子じゃなくてポスタータイプで微妙に広げづらくよく見ることができなかったので断念)
でも、濃いグレーのサブバッグは結晶図も入ってるし(この結晶は何?)、うれしい!
なぜアニエスベーかというと、協力しているから。
・ポスターにもなっているメキシコ、ゲレロの子。
・縄文時代の石剣。
(石の素材が見た目で分からないほど磨き込まれている)
・北米先住民族のバナー・ストーンと、バード・ストーン。
この三つが心に残りました。
いやぁ、石剣、かっこいい!
すごく重いだろうなぁ。
実用品ではなく儀礼用だと思います。
縄文時代だから、本当の刀を石で模したわけではなくて(当時は本格的な戦争はないし)、石棒の延長なんですね。
現代アートは……タイトルを忘れたのですが、鉄オブジェ?の上に石が乗ってるやつ……。
この日、ちょうどスロベニアのユリアンアルプスのお土産に変な石(真ん中に餡子が入ってるような)を頂いたので、一緒に写真を撮ってみました。
自分にセンスがあれば、こういう小石をアートに昇華させてあげたい……と思いますが。
※もう一度見た後で、追記するかもしれません!
同じ日に見た、三菱一号館美術館の『フィリップス・コレクション展』もよかったです!
『石の想像界 - アートとアーティファクトのはざまへ』
に行ってきました。
(そこそこ長いので、別記事にしました)
アーティファクトは人工物、工芸品のこと。
石を使った現代アートや、アートではないのにアートに見える、古代の人々の石製品。
鉱物の標本が(プレパラートは一応ありましたが)並ぶわけではないのですが。
独特の、研ぎ澄まされたアート空間が、心地よかったです。石たちの存在感があって。何かちょっとこう、インスピレーションが降りてきそうな。
こういうシンとしたお家に住みたい、とか思ってしまいました(それはちょっと研ぎ澄まされすぎ!?)
とはいえ……あまり時間がなく、縄文時代の石剣とか遺跡名があればメモってくればよかったな~……と。それで、来年の1/27まなので、もう一度見てから感想を書こうと思っていたのですが、そうしているうちに書かなくなってしまいそうだったので。
(というか、図録を買ってもよかったんですが、普通の冊子じゃなくてポスタータイプで微妙に広げづらくよく見ることができなかったので断念)
でも、濃いグレーのサブバッグは結晶図も入ってるし(この結晶は何?)、うれしい!
なぜアニエスベーかというと、協力しているから。
・ポスターにもなっているメキシコ、ゲレロの子。
・縄文時代の石剣。
(石の素材が見た目で分からないほど磨き込まれている)
・北米先住民族のバナー・ストーンと、バード・ストーン。
この三つが心に残りました。
いやぁ、石剣、かっこいい!
すごく重いだろうなぁ。
実用品ではなく儀礼用だと思います。
縄文時代だから、本当の刀を石で模したわけではなくて(当時は本格的な戦争はないし)、石棒の延長なんですね。
現代アートは……タイトルを忘れたのですが、鉄オブジェ?の上に石が乗ってるやつ……。
この日、ちょうどスロベニアのユリアンアルプスのお土産に変な石(真ん中に餡子が入ってるような)を頂いたので、一緒に写真を撮ってみました。
自分にセンスがあれば、こういう小石をアートに昇華させてあげたい……と思いますが。
※もう一度見た後で、追記するかもしれません!
同じ日に見た、三菱一号館美術館の『フィリップス・コレクション展』もよかったです!
コメント
コメントを投稿
コメントは管理者が確認した後に公開されます。
(このブログや投稿にそぐわないと思った場合は公開しておりません)