2.0はどこへ行ったかという話
うわーん。
去年、こんなことを書きました。
お金、価値、「2.0」的なリンクを集めていこうかと。
その後、まったく更新できなかったので、ちょっと言い訳。
一つには、『お金2.0』の「2.0」という言葉が、あっという間に「消費」されてしまった、ということがあります。「なになに3.0」というようなタイトルの本やブログがどんどん出てきて、「2.0」「N.0」という言葉自体ちょっと恥ずかしいなー、くらいに言葉が消費されてました。
さすが時代のスピードが早かった。2018年。
それでも。
「こういう世の中になったらいいな」という言葉や、情報はたくさんあり、その中で自分の心に引っかかったもの、そうだよねってなるものは、できるだけ他人に話したり「いいね」やRTして回る、というのは変わらず基本姿勢です。
あるいは、関連の本を読んだり、単に自分の注意を向けるだけでも「そういう世界線に向けて押していく力」になると思っているので(!)
「今の世の中、こういうところがいやだ」という言葉もあふれているけど、それはそれで情報としては知りつつも、あまり過激に(誰かをののしったりとか)反応したくはないです、個人的には。
それに、いずれいろいろと変わっていくと思うので。
たぶん皆、肌感覚では分かってるんじゃないのか、と思っていて。今まさに、いろいろなことが変わっていく最中だって。あるいは、何かの前夜祭にいるような感じ。
未来は常に抽象の中にあって、はっきりと認識することはできない。90年代にインターネットが一般に始まった頃、ユーチューバーが職業になる未来(=今)が見えなかったように。
人間の脳は過去しか知らない。「知らないことは、知らない」。
でも、何かがあること、現実がいま目に見えている事柄だけではなく、変化がやってくることは知っていて。いつだってそれが面白さでもあり、時代の不安であり、古いものにしがみつきたがる人々の動機でもあると思います。
(とりとめがないけど、今現在の感想でした。おしまい)
去年、こんなことを書きました。
お金、価値、「2.0」的なリンクを集めていこうかと。
その後、まったく更新できなかったので、ちょっと言い訳。
一つには、『お金2.0』の「2.0」という言葉が、あっという間に「消費」されてしまった、ということがあります。「なになに3.0」というようなタイトルの本やブログがどんどん出てきて、「2.0」「N.0」という言葉自体ちょっと恥ずかしいなー、くらいに言葉が消費されてました。
さすが時代のスピードが早かった。2018年。
それでも。
「こういう世の中になったらいいな」という言葉や、情報はたくさんあり、その中で自分の心に引っかかったもの、そうだよねってなるものは、できるだけ他人に話したり「いいね」やRTして回る、というのは変わらず基本姿勢です。
あるいは、関連の本を読んだり、単に自分の注意を向けるだけでも「そういう世界線に向けて押していく力」になると思っているので(!)
「今の世の中、こういうところがいやだ」という言葉もあふれているけど、それはそれで情報としては知りつつも、あまり過激に(誰かをののしったりとか)反応したくはないです、個人的には。
それに、いずれいろいろと変わっていくと思うので。
たぶん皆、肌感覚では分かってるんじゃないのか、と思っていて。今まさに、いろいろなことが変わっていく最中だって。あるいは、何かの前夜祭にいるような感じ。
未来は常に抽象の中にあって、はっきりと認識することはできない。90年代にインターネットが一般に始まった頃、ユーチューバーが職業になる未来(=今)が見えなかったように。
人間の脳は過去しか知らない。「知らないことは、知らない」。
でも、何かがあること、現実がいま目に見えている事柄だけではなく、変化がやってくることは知っていて。いつだってそれが面白さでもあり、時代の不安であり、古いものにしがみつきたがる人々の動機でもあると思います。
(とりとめがないけど、今現在の感想でした。おしまい)
コメント
コメントを投稿
コメントは管理者が確認した後に公開されます。
(このブログや投稿にそぐわないと思った場合は公開しておりません)